top of page

​企業の方へ

​企業の方へ

現在、第66回国際学生会議開催のために弊団体の活動内容や理念に賛同し、ご支援いただけるような団体様・企業様を募集しております。

​なぜ支援が必要か

弊団体は、日本国内の参加者はもちろん、世界中から参加者を募っております。実績より、去年20の国と地域からの参加者が日本に集まり、9日間一つの社会課題について白熱した議論を行っていました。今後の国際学生会議としては、現状に満足せず、より質の高い会議を実施したいと考えております。  

ですが、このような大規模な会議であるため、多額の資金が必要です。さらに、運営・企画から全て学生によって行われているため、経済的な問題の限度があります。  

よりよい国際学生会議を運営するためにも、皆さんのご協力が必要です。

ご支援ほど、よろしくお願いいたします。

​支援金の使い道

基本的に、頂いた資金は会議の運営に使用させていただきます。質の高い国際学生会議を作るために必要な備品等の購入。国内参加者のみで行われる事前招集会や、本会議の運営資金に充てさせていただきます。ご支援いただいた方には、弊団体のプログラム終了後、事業計画書や財務報告書にて頂いた資金が本プログラムにてどのように使われたのか詳しく説明させていただきます。

支援方法

私どもの活動理念に賛同してくださり、さらにご協賛していただける企業様、そしてご支援いただける個人様を募っております。  

少しでも、ご協賛、ご支援をお考えの方は  

下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者より、詳しいご協賛、そしてご支援の仕方についての説明をさせていただきます。

​クラウドファンディング

クラウドファンディングも実施いたしました。

​詳しくはこちらを御覧ください→

​2020年度実績

​(敬称略)

Lockup1_B_1.jpg

助成

​協賛

JIN ロゴ_4C.jpg

​後援

Screen Shot 2020-05-02 at 23.59.42.png

​2019年度実績

​(敬称略)

​後援

外務省ロゴ.jpg
文科省.png

助成団体

Gyros_logo(1).png

​協賛

iOS の画像 (2).jpg

​株式会社

TBI JAPAN

​2018年度実績

​(敬称略)

​後援

外務省ロゴ.jpg
site-logo(4)_170303.png
文科省.png

​助成

一般財団法人

MRAハウス

​公益財団法人

​双日国際交流財団

Lockup1_B_1.jpg

​国際教育振興会賛助会​

お問い合わせ

​弊団体へのご支援につきまして質問・ご相談などございましたら、下記フォームからお気軽にご質問ください。

メッセージを送信しました

ABOUT

 団体概要

 沿革

 過去ISC

 I.S.A

ISC66

 開催概要

 本会議

 事前ST

 トピック

​ 実行委員

NEWS

 ニュース

 説明会

SUPPORT

 企業の方へ

 クラウドファンディング

Contact

​ お問い合わせ

​ よくある質問

APPLY

 テーブルチーフ

 日本人学生

 FOREIGN STUDENTS

 FINAL FORUM

​Other SNS

​E-mail

↑お問い合わせ isc66@japan-isc.org

​International Student Conference All rights Reserved

bottom of page