top of page

日本:馬淵将明

Writer: mediaisc66mediaisc66

Updated: Jun 21, 2018



あなたの出身地について教えて下さい!

 


こんにちは、ISC64、実行委員長の馬淵です。


私は平成8年に、日本人の両親の元に東京で生まれ、そのあと少しの海外での生活を経て日本に戻ってきて、日本という環境に長く浸り続けてきた、いわゆる”純ジャパ”です。


 現在はISCにて代表を務めさせていただいています。文字通り、Internationalな学生会議、”純ジャパ”の私も、おかげさまで海外の人とお話しする機会が多いです。


そして、その度にいつも思うことがあります。


「日本って良い国だな」と


 日本の中に長らく閉じこもっていた自分には気づきづらいことですが、日本には世界に誇れる文化がたくさんあります。寿司、アニメ、漫画、浴衣、着物、相撲、などなど。あげればキリがありません。そして何より、これらの文化は世界に広く知れ渡っており、外国人を強く惹きつけているのです。


ISCに限らず、日本にやってくる外国人の方と話していると

「日本のアニメが大好き、キャプテン翼、最高だね!」

「俺は本場の寿司を食べにわざわざ留学しに来たんだ、勉強なんてついでさ笑」

「今度相撲を教えてくれよ!お前強いんだろ?」

と言った声をよく聞きます。


 時として彼らはものすごい熱量で、私をも上回る知識量をさらけ出して来ます。彼らの話を聞いて日本について改めて学ばせていただくことも珍しくないです。



 さて、なぜ日本文化はこれほどまでに洗練されているのか、なぜここまで世界中の人を惹きつけているのでしょうか。


 文化というのは説明することが難しいです。その起源はどこにあるのか、誰がどのような発想で生み出したのか、そもそもなぜそれが”良い”という認識が人々の中に定着しているのか?そこをどんなにロジカルに紐解こうとしても、答えは出づらいでしょう。


 ですが、一つ言えることがあります。洗練された文化は短期間で急激に完成されるものではないです。ノーベル賞的な発明とは違い、長きに渡って人々に育てられて初めて人々の間に定着し、さらにはその外部の人をも魅了するものとなり得るのです。つまり、長い歴史が必要です。


その点で、日本には圧倒的なアドバンテージがあると思っています。


 確かに国家の起源という点では日本より古くから存在していた国はいくらでもあるでしょう。ところが、他の民族からの侵略や支配を受けることなく、「日本人」という単一の民族だけでこれだけ長く繁栄して来た国家は、現存している国では日本くらいではないでしょうか。


 そして、この点に日本文化の日本文化たる所以があります。他国からの影響を受けずに日本人の手だけで育てられて来た、だからこそここまで洗練されて来た文化があるのです。

寿司だって、どうやって生魚を米の上に乗せて食べる、っという発想が生まれたのかは分かりませんが、そのようなある種奇怪なものが人々の間で美食としてこれほどまでに定着したのは、この長きに渡る”純ジャパ”の歴史のおかげでしょう。



 さて、グローバル化が進み、海外との壁も無くなって来た近年、ついに日本国内で徹底的に育てられて来た日本文化が海外にも発信されるという時代が到来しているのです。それらに触れた私の周りの海外の友人たちも口を揃えて日本文化を讃えてくれます。そんな時、私は日本人であることを誇りに思います。そして、さらに日本の良さを海外にも発信していきたい、という気持ちがたかぶるのです。


 この夏、ISCでは世界30ヵ国から学生が来日します。是非とも彼らにはこの”純ジャパ”文化の素晴らしさを13日間を肌で感じてもらいたい、と考えています。そして日本という国の素晴らしさが世界の一人でも多くに知れ渡ることを願って止みません。


 
 
 

Comentarios


ABOUT US

International Student Conference (ISC) converges international students worldwide who has a passion and determination to contribute in solving today's most relevant issues.  Established as an annual summer program held in Japan, ISC provides an amplified platform where students from all around the world gather to discuss and create solutions to global issues. through policy proposals to be submitted to the international institutions since 1954.
 

With the veracity of each problem faced by the world, ISC handpicks several topics to be discussed prepared by a team of international students, professors, and academicians.

Check the latest ISC updates!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • LinkedIn

Email us

COPYRIGHT 2023-2024 | INTERNATIONAL STUDENT CONFERENCE

bottom of page