top of page

ハノイ, ベトナム:Do Hoang Hiep

 出身地はベトナムの首都のハノイです。ホーチミン市ほど観光地として有名ではありませんが、観光名所や体験できることが一杯ありますよ~。ハノイの料理と言えばカフェジャンという店の「エッグコーヒー」が一つの代表です。日本人や外国人の友達に紹介するとき、皆誰でもちょっと...遠慮の反応が出てきて、「へっ、エッグコーヒーは初耳だよ」、「本当においしいの?ちょっと危なそう~」。し・か・し、一回味わってみると皆の反応は逆転して、「うまい」ってコメントばっかりです。ちなみに、エッグコーヒーを始めたカフェジャンは今横浜に支店ありますよ~。でも本物とちょっと違いますな~。そして、もう一つの料理の代表は「フォー」です!豚骨の長い時間煮込みのスープをフォーの麺と牛肉、ネギの上にかけて、あっさりしている豊かな味の料理ができました~。すこし唐辛子とライム、胡椒を入れたら最高です~。また、「焼肉と一緒に食べるつけ麺」や「ブンターン」という素麺みたな麺を使って糸卵、鶏肉などいろいろなものが入ってる料理もオススメです!

料理以外にも、観光名所も多いです。もし、ハノイの夜の生き生き雰囲気を体験してみたかったら、「アンキエム湖」の周辺がオススメです。毎週の週末にいつもバイクが走っているこの辺りは歩行者向けの道になり、散歩しながらライブパフォーマンスを鑑賞したり夜景を眺めたりできて幸せですよ。で、ホアンキエム湖から10分程度まっすぐ行くと「旧市街」に到着します。旧市街にある古い建物からなんとなく昔のハノイを想像できますよ~。もうちょっと遠くに入ると「ドンスアン市場」にあります。週末は一番にぎやかな時で、多種多様な屋台がありますので、楽しんでください。

じゃ、朝観光好きの人はどうでしょうか?「古都」や「文廟」などの歴史的な建築がおすすめです。ちなみに文廟はベトナム初の大学ですよ~。そして、タンロン水上人形劇場の「水上人形パフォーマンス」も行かなければならないところです。また、ベトナムの歴史上一番偉いホーチミン氏に興味を持っている方はぜひ「ホーチミン廟」に訪ねてください~。

最後は体験できることです。ベトナムはバイク社会の国なので、UberやGrabのサービスをもし利用したらバイク載せの体験ができます。また、交通がちょっと「自由」すぎるので、外国人にとって道渡りが結構怖いですが、冒険好きの方ぜひお試しください!

では、ハノイでお待ちしております。




 
 
 

Comentários


ABOUT US

International Student Conference (ISC) converges international students worldwide who has a passion and determination to contribute in solving today's most relevant issues.  Established as an annual summer program held in Japan, ISC provides an amplified platform where students from all around the world gather to discuss and create solutions to global issues. through policy proposals to be submitted to the international institutions since 1954.
 

With the veracity of each problem faced by the world, ISC handpicks several topics to be discussed prepared by a team of international students, professors, and academicians.

Check the latest ISC updates!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • LinkedIn

Email us

COPYRIGHT 2023-2024 | INTERNATIONAL STUDENT CONFERENCE

bottom of page